ウイバーン(アルシスソフトウェア)

パッケージはSOFBOX版です。
上が3Dダンジョン画面、当時としては珍しく
オートマッピング付きだった。


左上がウイバーンの戦闘画面
左がテグザー
比較してみると、確かに似ている。

スタークルーザーを作ったアルシスソフトウェアのデビュー作。

通常の移動画面は「ザナドゥ」みたいに、広いマップで、
敵に接触すると、アクションの戦闘。
しかも、アクションロールプレイングである。
戦闘画面では、「テグザー」みたいに敵に追尾するレーザーで攻撃。
しかも、自機は飛行機に変形できるロボットである。
これだけ書くと、
「他のゲームのいい所だけをパクッただけじゃん!」
と思うだろう。

しかし、このゲームは決してパクリゲーではない。(と思う。)
凄いゲームなのです。

自分の向きは変わっているのに、
何故か、アイテムの向きが変わらない。
飛行機で壁にぶつからないで、飛び回れ!

その凄さはダンジョンの中にある。
何と、ダンジョンはポリゴンで表示されているのである。
「ポリゴンのゲームなんて、沢山あるじゃん!」
と思うかも知れませんが、
このゲームが発売された’86年当時は珍しい物であったのです。
この時代の3Dダンジョンはウィザードリィにのように、
東西南北の4方向にしか歩けなかったのが当たり前だったのである。
このゲームのように、360度歩ける事は斬新であったのである。
これを体験するだけで、6800円を出す価値があったのである。
それが楽しくて、飛行機(注1)でどれだけ飛び回れるかと言うバカな事をやってたのである。

もう一つ、斬新だったのは、オートマッピングが付いていた事である。
このおかげで、ゲームがスムーズに進んだのである。
当時は、方眼紙の上に鉛筆を使って、地図を書くのが当たり前で、それが楽しかったのである。
それでもまだ、パクリゲーと言えるのでしょうか。

PS2やX―BOXなどのポリゴンが当たり前になった今、
このゲームをやると、やっぱり見劣りしてしまうのである。
動きがカクカクだったり、
向きを変えても、アイテムの向きが変わらないなど、
今のゲームに慣れていると気になってしまうのである。
それでも、当時は、スムーズに動くと感動した物である。
このゲームにこんな細かい事を気にしてはならないのである。

当時はポリゴンのダンジョンを歩くだけでも楽しかったのである。
今、やるとマップ塗りつぶしゲームの印象を受けてしまうかもしれない。
それでも、名作なのは、間違いないだろう。

八八先生から一言
3Dダンジョンの中では絶対セーブをするな!
敵によって武器を使い分けろ!
これを守っていたら、クリアは近いだろう。健闘を祈る!

(注1)飛行機の時は止まる事が出来ません。


八八先生にもどる

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送