日記のコーナー2003おとめ

12月29日

●今年ももう終わりだなぁ
♪も〜い〜くつね〜る〜と〜おしょ〜がつ〜
思ったけど、この歌お正月中の歌じゃないんだよねぇ。
この歌を歌っている時期は年末なんだよねぇ。
正月になったら寝なくても正月だし。
ごっちんが出る紅白歌合戦を見て正月を待つ事にしよう。
ごっちんの出番は3組目。早いよ!
と言う事で、この日記は今年最後になる予定です。
あくまで予定で書くかもしれません。

●beatmaniaIIDX 続編制作プロジェクト その4
やっと発売が決定しました。
パチパチパチッ!ヤッター嬉しいな!
やっと7thが家で出来る。
発売は5月13日。
待ち時間長いよぉ〜。
だけど、ギリギリになって決まったのは裏で操作してそうで、
怪しいと思ってしまうのだが...

●マルチトレインコントローラー その2
東急、御堂筋線、京急、電車でGO!と順調に動いてくれたのだが、
問題は山手線をやっている時に起こった。
電車をバックさせる時に使うレバースハンドルが言う事が効かない!
これ、故障じゃないか!
と思ったが、こう言う仕様らしい。
十字ボタンで代用が効くので、それで操作する事に。
どうやら、電GOコントローラーのTYPE2と認識するらしい。
プレイに支障が無いと言っても、
レバースハンドルが使えないのは残念だ。

●書き込み出来るDVDドライブを買った。
今日、やっと念願のDVDドライブを買う事が出来た。
これで、HDに沢山入っている、
ごっちんの出演番組をDVDに出来るぞ!

ってまだ、焼いてないんだけどね。
私が買ったのは、±R、±RW、−RAM全てに対応しているのだが、
これだけ、あっても結局、使うのは決まっているような気がする。
本当にこれで良かったのだろうか?
分からない。

これが私が買った、GSA-4081B
+Rが8倍で焼けるのが
魅力で買ってしまった。
マニュアルが全部英語だったので、
苦労したなぁ。
12月24日

今日はクリスマスイブ。
それなのに、1人で黙々と日記を書いている私。
「寂しぃ〜よぉ〜」

●Train Simulator + 電車でGO! 東京急行編&マルチトレインコントローラー
ゲーム自体は発売日に買ったのだが、
忙しすぎてやっと今日になって、出来る様になったので感想を。
●マルチトレインコントローラー
マルチトレインコントローラーは元々生産量が少ないらしく、
近所のゲーム屋では予約が取れずに通販で買う事に。
届いてみて、びっくり!
初代電車でGO!コントローラー位の大きさを想像していたので、
以外と大きかったのには、驚いた。(さすがに鉄騎コントローラーよりは小さいが)
特にハンドル部分が大きいので、慣れるのに時間が掛かりそうだ。
このコントローラーの特徴は、PS2で発売されている、
Train Simulatorシリーズと電車でGO!シリーズ
の鉄道運転全ゲームに対応している事だろう。
今までなら、ゲームごとにコントローラーを用意しなければならなかったが、
これなら、1つで全部対応しているので、別々にコントローラーを買う必要が無い。
こりぁ、便利だ!
これから発売される鉄道運転ゲームにも対応していくそうで、長い間使えそうだ。
東急編以外に、御堂筋線とソ○マッ○で新品980円で買った、電車でGO!PRO2で
試してみましたが、やっぱり、普通のコントローラーと違い電車を運転している感じがしてイイ!
欠点は電GO!コントローラーTYPE2にあった、振動と足ペダルがない事くらいだろう。

これがマルチトレインコントローラー
今までツーハンドルでやっていたので、
ワンハンドルは意外とやりにくい。
大きさ比較
左下が初代電車でGO!コントローラー
右下がマルチトレインコントローラー
結構大きいのが分かる。


Train Simulator + 電車でGO! 東京急行編
Train Simulatorと電車でGO!の2大トレインシュミュレーションゲームが夢のコラボレーション!
2つのゲームが1本で遊べるお得なゲームなのである。
ゲーム画面が電車でGO!でおなじみのポリゴンではなく実写になっている。
どちらかと言えば、Train Simulatorがメインで電車でGO!はオマケっぽい感じがする。
最初は電車でGO!で遊んで、慣れたらTrain Simulatorでやった方がよさそうだ。
また、廃止になる横浜-桜木町の運転できるのはイイ!
やっていて気になったのは、山手線や御堂筋線に比べて画質が悪いような気がする。
山手線、京急にあった発車や停車の練習ができるトレーニングや、
模範運転が無くなったのは辛い。
東急は扱いにくい車両が多いので、この2つがなくなったのは痛いかと。
初級でも、いきなり本番で電車を止めるのにも苦労した。先が思いやられる。
あと、自分で電車をバック出来ないのも気になる点。
まぁ、たまには癖のある電車を扱うのも楽しいかも。
私は東急には1回しか乗った事がないが。

12月17日

●また色々と
あと1週間でクリスマスイブ。
あと2週間で大晦日。
早いもので今年もあとわずか。
最近、年末と言う事で仕事が忙しいです。
おかげで、HPの更新もまともに出来ませんでした。

●セガ、サミーの傘下
少し前の話なのだが、セガはサミーの傘下になるそうです。
将来的には子会社化もあるそうです。
セガとサミーと言えば、以前、合併話が破談になった経緯があります。
今回、サミーは合併出来なかった腹いせに、
強引にセガの株式を買って、傘下にしたよう見えるのは、気のせいだろうか?
今回の事で、セガは何処に行くのだろうか?心配だ。
ところで、サミーは家庭用ゲーム機より、業務用の強化を要求しているらしい。
と言う事は、家庭用ゲーム機への供給が減ると言う事だろう。
おそらく、売り上げの期待できない、X−BOXやゲームキューブの撤退もありうるだろう。
特に、X−BOXは最近、力を入れてないみたいなので、即撤退とかありそうだ。
この辺が撤退となると、Chihiro(X−BOX互換基盤)やトライフォース(GC互換基盤)等の
業務用基盤はどうなるのだろうか?
おそらく、サミーのATOMISWAVE中心になりそうな気がするのだが...
どうなる、セガ!

●後藤真希、紅白で「オリビアを聴きながら」
ごっちんが紅白で「オリビアを聴きながら」を歌うとは予想外だった。
最初見た時は正直、誤植だと思ったくらいだ。
「うわさのSEXY GUY」か「抱いてよ!PLEASE GO ON」あたりを歌うと思っていた。
ベテラン歌手が昔のヒット曲を歌うのはよくあるのだが、
ごっちんの場合は今年、シングル4枚発売して、オリコン3位も取っていて、
それなりにHITしていて、持ち歌もある。
売れていないなら、これも理解できるのだが...
それなのに何故、CD化もされていないカバー曲を歌う事になったのだろうか?
おそらく、持ち歌では弱いので、
カバー曲で少しでも注目してもらおう
と言う作戦だと思われる。
だが、一般の人からしたら、
「ゴマキはヒット曲がないから、カバーなんだろ」
(↑ごっちんのファンはゴマキなんて言わない。)
と思われるのではないかと心配だ。
正直言って、ソロ初出場なので持ち歌を歌って欲しかった。

11月29日

●細かい事色々
9月に買った剣神ドラゴンクエストをクリアする事が出来ました!
もう、疲れたよ。へとへとだぁ。腕が痛い。
ほぼ、2週間ぶりなので、今日は細かい事を色々と。

●beatmaniaIIDX 続編制作プロジェクト その3
続編希望のアンケートが1万人集まったのは前回書きましたが、
やっと、ゲームの予約が始まりました。
と言う事で早速予約。
発売日が2004年5月13日予定。
「って、半年も先の話かよ!」
先の長い話だ。
ただ、実際に発売されるには条件がある。
12月24日までに予約が2万人集めなければならないのだ!
1ヶ月弱で2万の予約ははかなり厳しいノルマだ。
アンケートは複数メアド(邪道だが)や、興味ない友人に頼む事ができたが、
実際、買うとなるとこれらの手段は使えなくなる。
あとは、2万人集まるのを祈るだけだ。

●デジキューブ破産
ゲームソフト卸のデジキューブが破産しました。
コンビニでゲームを売る新しいスタイルだったのだが、
ゲームをコンビニで買おうと言う発想がゲーマーには受けなかったのだろう。
さらに、最近はゲームが売れない状況になって来ている。
実際、ここ2、3年、私の近所でも、ゲームを扱っている店がバタバタと潰れている。
それも、新品、中古関係なしだ。
先月、前の日記で書いた半額セールをしていたおもちゃ屋さんが、先月の末に潰れてしまった。
(お陰で、GC牧場物語等、色々なソフトを半額で買えた訳だが。)
私の家の近所だけでも、ピーク(SS、PSが発売された頃)に比べてゲームを扱っている店が半分以下に減っている。
(PSが発売された時は儲かると言う理由で、レンタルビデオ屋等が新たにゲーム販売に参入した所が多かった。)
それだけ、ゲームが売れていないと言う事である。
このまま行けば、ゲームを買うのに車で1時間掛けて行かなければ
手に入らないようになるかも知れないだろう。
ネット販売があるか。
デジキューブ破産はゲーム業界に影響を与える事だろう。

●シャア専用
ゲームボーイアドバンスとゲームキューブのシャア専用カラーが発売されました。
在庫があったので欲しかったのだが、残念ながら買わなかった。
その理由は、
私の名前は「ああああ」
シャア専用=シャア以外の人間は使えない
私は「ああああ」であってシャアではないので買っても使う事が出来ない

と言う事である。
本当は金が無くて買えなかっただけだが...
一方、プレイステーション2は百式ゴールパックが発売。
シャア専用と書いていないのでこれなら私にも使えるぞ。
金が無いので買えないが...
やっぱり、ガンダムの力は絶大だ!
ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ、プレイステーションと来たから、
当然、X−BOXもガンダムにあやかりたい
ところだが、ガンダム関係のゲームは1本も発売されていない。
そうだ、X−BOXにはカンタムレッドシフトがあるではないか!
カンタム仕様のX-BOXを出せば、濁点がない事に気が付かない
ガンダム
ファンが買ってくれる。
訳ないか...

●ベストヒット歌謡祭2003番組観覧
テレビでやっていたので、見た人も多いと思いますが、
本当なら、今日これの番組観覧に行く予定でスケジュールを開けていたのだが、
抽選に外れて残念ながら行けませんでした。
結局、家でテレビ見る事に。虚しい...
せっかく、生でごっちん(後藤真希)を
見られるチャンスだったに...(涙)

ごっちんを見る為に服装から
応援グッズまで全部用意してたんだよ...
本当に悲しいよ...

お陰で日記は長くなるし。
敗因ははがきの枚数(10枚)をケチったのが原因だろう。
最低30枚は出すべきだった。
招待人数が8000人も居れば1枚ぐらいはと思ったのも油断した原因だろう。
私みたいに純粋に行きたい人に当たらないのに、
オークションで金儲けしようとしている奴が2枚も持っていたりする。
すげぇ、はらがたつ。
どうも、私には懸賞運が無いらしい。
唯一、当たったのがSSバーチャファイターCGポートレート・デュラル当選人数50000人のみ。
今まで出したはがきの枚数を考えると明らかに損をしている。
ところで、この番組の名前だが、
「全日本有線放送大賞」「ALL JAPAN リクエストアワード」
そして今年から「ベストヒット歌謡祭」と言う名前に
名前変わりすぎ。
最後に一言。
「ごっちん、出場おめでとう!」
今日の日記後半荒れてきたなぁ。

11月16日

Hello! Project SPORTS FESTIVAL2003
今日、Hello! Project SPORTS FESTIVAL2003を見に行って来ました。
単純に言えばハロプロメンバー(モーニング娘。、後藤真希、松浦亜弥等)が参加する運動会です。
今年は東京ドーム(22日)と大阪ドーム(今日)の2ヶ所で行われるのですが、
今日は大阪ドームの方です。
やっぱり、ごっちんが出るとなったら行かない訳にはいきません。
チケットを見たら「何と1列目!」
コリャいいぞと思って実際行ったら、上段席の1列目だった。
1列目と言っても全然最前では無いし距離が離れてる。
行われた競技は60m走、80mハードル、跳び箱、騎馬戦、リレー、フットサルと言う、
運動会の定番?の競技だったりする。
その後は、歌のライブが行われて、これで3800円は安いと思う。
それでも、去年より値上がりしてるのだが...
内容はと言うと...
これ以上書くと、東京ドームでも22日にほぼ同じ内容が行われるし、
テレビ放送もあると思われる(大阪ドーム分はないと思う。)ので、ネタバレになるので今日は書きません。
本当はただ、私が疲れているだけだが。
ただ、これだけは書かせて欲しい。
ごっちん、MVPおめでとう!
私の事のように嬉しいよぉ。もう最高!感動だよ!
この調子で東京ドームでもMVPだ!
残念ながら、私は東京には行けないけど。

11月14日

●晩秋
秋がだんだん深まり少しずつ冬の雲が顔を覗かせる
風が少し冷たく感じる
長袖のシャツでも冷たく感じる
足元が少しずつひんやりしてくる
真冬と比べたら暖かいはずなのに
流れている雲の間から少しだけ太陽が覗かせる
今までの冷たさが嘘のように暖かさを感じる
また太陽が雲に覆われて冷たさを感じる
この一瞬の暖かさが本当の暖かさかもしれない
これが晩秋の小さな幸せかもしれない

11月3日

●雨の御堂筋パレード 後藤真希コンサート
今日は阪神タイガースの優勝パレードだったのですが、
残念ながら雨だったのですが、ファンの熱気は凄かったです。(テレビで見ただけですが。)
だが、こっちも熱気だけなら負けていません。
何かと言えば、
後藤真希(ごっちん)のコンサートです。
外は雨でしたが、中は雨なんて関係なし!
ごっちんが登場する前から優勝パレードに負けないくらい凄い熱気でした。
もう、ごっちんが出てきたら誰も止められません。
ジャンプ禁止の場所なのにみんな飛ぶからもう凄い。(私はもう年なので飛べません。)
前回(9月21日)から1ヵ月半位しか経っていないので、内容はそれ程変わってなかったですが、
今日は新曲「原色GAL 派手に行くべ!」が初披露でした。
何か変なタイトルだけど、
「とにかくいい!ごっちん最高!」でした。
それ以外はほぼ同じ内容だったが、
ごっちん、カワイイから何度みても最高!
なのである。

11月1日

●地域限定ゲームソフト? Train Simulator 御堂筋線(PS2)
電車運転ゲームと言えば「電車でGO!」が有名ですが、このゲームも電車運転ゲームです。
このゲームでは大阪市営地下鉄御堂筋線と北大阪急行を運転する事が出来るのである。
「電車でGO!」がヒットしたのは、電車の運転が出来るのは勿論、
窓から見える美しい風景を眺める楽しさもあるだろう。
だが、このゲームは地下鉄なので、
「ずっと真っ暗で風景楽しめないじゃん!」
と思うかもしれないが、鉄道好きにはこれが良かったりするのである。
勿論、通天閣やグリコの看板なんて見えません。
あと、夜景や雨の運転も楽しめます。
「地下鉄は昼も夜も真っ暗だろ!」とか
「地下鉄は雨に濡れないだろ!」
とか突っ込まれそうですが、一部地上も走るので夜景も雨も楽しめます。
鉄道運転ゲームとしてはマニアにもたのしめると思うのですが、
PS2で出た「THE 山手線」と比べると資料関係が少なかったり、
電車が自分でバック出来なくなったりと気になる点があるのですが、
4800円と言う値段を考えると妥当か?

ここまでは普通のゲームですが、このゲームの最大の特徴は、
一般のゲームショップでは発売されず、沿線の一部の駅と通信販売のみである。
つまり、「地域限定ゲームソフト」なのである。
通販のみのゲームソフトは今までにもありましたが、
地域限定のご当地ゲームソフトは業界初なのではないだろうか?
大阪に来た時は、ゲーム好きの友達のおみやげに最適ではないだろうか。
東京では売っていないので、
秋葉原で売ったら高価買取をしてくれるかもしれない。

あと問題なのは、大阪に買いに行けない人の為に通販をするのはいいのだが、
今時、はがきを出して申し込む方法はどうかと思う。
はがきだと運が悪いと届かないし、対応に時間が掛かると思われる。
インターネットが普及した今となってはやり方が古い。
いかにも、お役所らしい発想である。
せめて、ネットで申し込めたら買いやすかったのに。

10月28日

●シュヴァルツシルトV
シュヴァルツシルトと言えばPC88の時代から続いているSLGで、私も好きなシリーズなのですが、
WINDOWSになってから、新作が頻繁に発売せれたせいか、最近付いて行けないでいます。
そんな中、11月にシュヴァルツシルトV(ファイブ)が発売されるそうです。
初回版には、シュヴァルツシルトI、II(PC98版)が特典として付くそうです。
「やる事がファルコムみたいになってきたなぁ」
付くのがI、II
しか入っていないのはIIIとIVは既にWINに移植されているからだろう。
VIのおまけに付けるのかも知れないが...
ただ、シュヴァI、IIは決してゲームバランスが良いとは言えず、かなりの高難易度なのである。
私もそうとう苦労した。(98版をプレイ)
最近シリーズを始めた人がやったら、挫折する人が多そうだ。
当時は画期的で良かったけど、今やるとつらいだろう。(Iが出たのは15年前)
なので個人的にはI、IIをリメイクして欲しいと思っている。(これやるとファルコムみたいだ)
IV以来10年振りの正伝(それ以降出ていたのは外伝)なので、やってみたいなぁと思う。

●beatmaniaIIDX 続編制作プロジェクト その2
(10月15日分の続き)
心配していたアンケートですが、1万人に達したそうです。
「これで発売決...」
と思ったら大間違いで、今度は予約で一定数集めないといけないそうです。
ビートマニアな私にとって何とか発売して欲しいです。
世の中そんなに甘くないね...

10月23日

●半額セール
10月9日の日記で書いたセガサターンを100円均一をやっていたおもちゃ屋さんが、
今日行ったら、全品(表示化価格の)半額のセールをやっていました。
どうやら、閉店するそうです。(やっぱり大丈夫ではなかったようだ。)
おもちゃやプラモデルは勿論、PS2、GC、X−BOX、GBA等のゲームソフトも半額でした。
ウイニングイレブン7、グラモンバトル、少女義経伝等の比較的最近のゲームも半額になってました。
普通の私なら買いあさる所なのだが...
ここに来る前に、「アウトローバレーボール」「アウトローゴルフ」(共にX-BOX)と
「ダブル紫炎龍」(PS2)と1万円以上の買い物した上に、給料前なので、
「金がない!」
「せめて、給料もらった後でセールしてくれ!」
と心で叫んだのである。
「こうしている内にいい物が段々なくなっていくのだろうなぁ。」
金が無いと言っても、持金でなんか買おうと言う事でとりあえず買ったのが、
DDRMAX(PS2) 2900円→1450円
斑鳩(GC) 2900円→1450円

の2本。
PS2のDDRはなかなか安くならないし、斑鳩はDC版持っているけど買ってしまった。
ちなみに
100円均一のセガサターンのソフトが50円均一には、
ならなかった。
期待していた、
X−BOXソフト 全品500円均一!
にもならなかった。
この店は未だにファミコン等の昔の新品ソフトが置いてある小さい庶民的な
おもちゃ屋さんの閉店は本当に残念でならないです。

10月18日

●今日の仕事
私の仕事は毎日、何の変化も無い単純な仕事で、日記を書こうとしても、
「今日は仕事で疲れた。終わり。」
としか書けない位、毎日同じような仕事を繰り返している。
だから、今まで仕事の事は1回も日記に書いた事が無いのである。
ところが、今日は社長の部屋の整理整頓だったのである。
それはもう大変だった。
出てくるのは、
「空のビール瓶の!」
それが、5ケース、10ケースどころの話ではない。
「何とその数120ケース以上!」
1ケースは20本、それが120ケースあるので、
20本×120ケースで2400本。
1日2本平均でビールを飲んでも1200日、約3年3ヶ月分である。
「3年以上も部屋にビール瓶を置きっ放しにしてたのか!」
よく苦情が来なかったもんだ。
3階の部屋から下まで下ろしたので、この作業だけでとても疲れた。
お陰で、部屋が凄く広くなった。
「今度から、缶ビールでお願いします。」

10月15日

●beatmaniaIIDX 続編制作プロジェクト
ビートマニアと言えば音楽ゲームと言う珍しいジャンルでアーケードで大ヒットし、
移植されたPS版はミリオンを売るほど人気のあるゲームだった。
これほど大ヒットした音楽ゲームも今は、あまり売れなくなり、
アーケード版は出るも、家庭用は発売されなくなった。
今でも家庭用が発売されているコナミの音楽ゲームは
ポップンミュージックとダンスダンスレボリューションぐらいだ。
音楽ゲームの人気の落ちた理由は、
・一時期のブームが去った
・一般層に飽きられた
・難易度が上がりすぎた
・バージョンアップしても同じコントローラを使う為、大幅なシステム変更が出来ない
等がある。
難易度が上がりすぎて一般層がついて行けなくなったコナミの音楽ゲームとは逆に
難易度が低くて、ルールが分かりやすく、小さい子でも楽しめて大ヒットしたのが、
ナムコの太鼓の達人である。
話はビートマニアの話に戻るが、
家庭用は売り上げが悪く続編が発売されなくなってしまったが、
一部のファンの続編希望の声が今回の続編製作プロジェクトと言う形になったのである。
と言っても、すぐに発売されるのではなく、
10月26日までに1万人のアンケートを集めなければならないのだ。
1万人集まらなかったら、この話は無かった事になり、当然発売されない。
周りが望んでいても売れそうに無い物は出さない。売り上げが全て。
当然の事だがファンにとっては厳しい現実だ。
今の時点では発売されるかどうかは分からないが、
ファンの声がメ−カーに届きそれが形になって発売される。
企画としては良いと思う。ぜひとも成功して欲しい物である。
私は音楽ゲームが好きなので勿論アンケートに答えました。
「今からでも遅くない!誰か発売中止になった
ブラックオニキス&ファイヤークリスタル
(ムーンストーン)
アンジェラスの続編製作プロジェクトをやってくれ!」

無理か...

10月9日

●100円均一
私の家の近くのにあるおもちゃやさんは普段はそれ程安くないのだが、
たまに意外なゲームソフトが安くなる店がある。
プレイステーションのソフト500円、ドリームキャストのソフト500円とか、
一部のソフトですが、突然安くなったりする。
中古でも2、3000円するようなゲームでも平気で500円とかになったりするので、
頻繁に覗いている店である。
「スーパーファミコンソフト 全品300円均一」
「NINTENDO64ソフト 全品300円均一」

等がありましたが、目玉はなんと言っても、
「セガサターンソフト 全品100円均一!」
と言うのがありました。
しかも、全部新品!その上消費税込み。
最近、100円ショップと言う物がありますが、ゲームソフトが100円均一とは...
発売日に定価で買った人は泣きたくなるだろう。
「缶ジュースより安いんだよ!」
だけど何も買わなかった...
この店では、
1000円均一500円均一300円均一100円均一
と徐々に安くしていったのである。
つまり、良いゲームは1000円、500円の時にみんな買われてしまったので、
あまりいいのが残っていなかった。つまり、売れ残りである。
おそらく、転売しても赤字になるだけだろう。
近いうちにこの店はきっと、
「X−BOXソフト 全品500円均一!」
とかやりそうだ。
この店大丈夫かな?

10月6日

●ボーダーダウン(DC)
最近、色々なゲームに手を出しているせいか、1つ1つが中途半端でいる。
剣神ドラゴンクエストも1回プレイしたら疲れるので、なかなか先に進めない。
お陰で今日もまた筋肉痛である。
なので発売日から時間が経ってしまったが、ボーダーダウンの感想を。
意外かもしれませんが、ソフト単体(ミニゲーム除く)ではドリームキャスト初(で最後?)の
横スクロールシューティングゲームなのである。
最近は横スクロールSTG自体があまり無いのだが...
内容はGREENYELLOWREDのボーダーがあって...
「こんな複雑な事説明するの面倒くさいからヤメッ!」
と言う事で詳しい事は公式サイトへ。
って、どんなゲームでも説明はここより、公式サイトで見た方がいいのだが。
このゲームがアーケードで成功しなかったのは、説明が面倒で複雑なシステムが原因だろう。
ゲーセンだとどうしてもすぐに理解出来ないとなかなかコインを入れられないものである。
選択しだいでは、一度ミスしただけでゲームオーバーになる仕様も受け入れられにくい原因だろう。
だけど、今回は家庭用。家で気軽に出来るので、こんな事は気にしなくてもいい。
最初は複雑なシステムに戸惑い、ボコボコに敵にやられたりするが、
慣れたら点数の稼ぎ方などドンドン面白くなってくる。
稼ぎに必須な武器「ブレイクレーザー」は初心者は緊急回避に、上級者は点数稼ぎにとこれまた楽しい。
ボス戦も早く倒せばいいのではなくて、時間が0に近いほど点数が高くなるので、
弾除け好きには時間ギリギリまで粘ってから倒すと言う楽しみ方が出来る。
初心者は初心者なりの、上級者は上級者なりの楽しみ方が出来る。
悪い点は、
わざとやられないと難易度が上がる事。
私は死ぬ事で難易度を抑えてプレイすると言うスタイルがあまり好きではない。
だから、バトルガレッガはどうも好きになれない。
もう1つは、右下にその面に必要なノルマ(点数)等の表示があるのだが、普通のテレビでは見えにくいです。
悪い点はこれ位なので、複雑なシステムを理解できたら、段々と楽しくなってくるだろう。
横スクロールSTGの中でも上位に入る良作であろう。

9月29日

●ゴールデンアックス(PS2)
巨人の原監督の突然の辞任には驚きました。
ってタイトルと関係無い事を書いてみる。
気分転換にゴールデンアックスで敵を斧で切りつけてスッキリしようと思ったのだが...
やってみると、単調さが目立つ。
敵と戦う全滅させる移動するスクロールが止まる敵と戦う→...
これの繰り返しである。
一度スクロールが止まると10体位倒さないと先に進めないのだが、
1画面に2、3体しか出ない全滅また2、3体の敵が出てくる→...
これを3、4回繰り返さないと先に進めないので、テンポが悪くなっている。
しかも、ボスの出ない面があるので、さらに単調にしている。
地形による変化が無く、平面が多いのも、ゲームを単調にしている原因でもある。
7面までしかやってないが、原作にあった落ちて死ぬ穴が1つも無い。
あと、何故か、投げ技がなくなっている。(キャラはドワーフのおやじ)
「わしゃ、敵を投げたいんじゃ〜!」
たまたま出てないだけかもしれないが...
途中にイベントシーンがあるのはいいのだが、
ゲームの途中で突然イベントシーンになるのはやめて欲しい。テンポが崩れる。
「獣王記を思い出してしまったよ。」
変な所でイベントが起きるのに、面と面の間には入らない事があったりする。
しかも、飛ばせない。
悪い所はこれだけではない!
・難易度設定が出来ない。
・キーコンフィグが無い。
・1クレジット1機になっている。
・ボスキャラが小さい。
・面クリア後の盗賊からポーションを奪うボーナスが無い。
・ゲーム終了後の偏差値が無い。
等、悪い所を上げたらきりが無い。
「こりゃ、酷すぎる!最悪だ!」
「何でも3Dにすりゃいいってもんじゃねぇ!」
この内容では2500円でも高すぎる。
アレンジするのはいいけど、原作より明らかに劣るのはどうかと...

9月25日

●スペースハリアー(PS2)
今日、セガエイジスシリーズのスペースハリアーとゴ−ルデンアックス(共にPS2)、
そして、ボーダーダウン限定版(DC)の3本買ってきました。
セガエイジスシリーズは8月に第一弾(ファンタシースター、ファンタジーゾン、モナコGP)が
発売されましたが、私がこのシリーズを買うのは今回が初めてです。
特にこの2本は当時、好きだったので、買っちゃいました。
このシリーズの特徴はPS2で今風にアレンジされているのが特徴です。

今回はスペースハリアーのちょっとした感想を。
内容は目に前の敵を撃ちまくる3Dシューティングで、アレンジされたPS2版も基本的には変わりませんが、
今回はメインショットの他にロックオンレーザーと障害物も消せるボムがあります。
ショットは敵に当たり難いような気がする。
特にボスには、ショットがなかなか当たらないです。
ロックオンは、レーザーが出てくるまで時間が掛かるので、せっかくロックオンしても、逃げられる事が多い。
一度に沢山ロックオンしても点数が上がる事がないみたいだし。
威力も弱いので、ボス戦では使えるとは言い難いし。
当たり難いメインショットと使えないロックオンレーザーのお陰で、
オリジナルより、爽快感がなくなったような気がする。
ボス戦にはショットとロックオンの併用が良さそうだ。
あと、敵キャラのデザインは多少変更されているが、敵の出現パターンはアーケード版とほぼ同じ。
文字で表現出来ないが、ボーナスステージのユーライア(ハリアーが乗る動物)の動きが変だ。
新しい追加ステージもあるので、他の機種で遊んだ人も楽しめそうだ。
個人的には、ロックオンとボムは無しでショットだけでガンガン撃ちまくる方が良かった。
スペースハリアーが好きな人はそれなりに楽しめるかと。2500円だし。

9月23日

●秋分の日
「後藤真希の
18歳の誕生日
おめでとう!」

ただ、それだけですが...タイトルと内容関係無いし...

9月22日

●後藤真希(ごっちん) 秋のコンサート
昨日、後藤真希コンサート「セクシ−マッキングGOLD」に行ってきました。
そう言えば、去年の9月23日にごっちんがモーニング娘。を卒業してから1年...
早いなぁ、時間が経つのが。
横浜アリーナまで卒業コンサートに行った事を思い出す。
昔話はここまでにして今回のコンサートは
「ごっちん、最高!」です。(なんじゃそりゃ。)
前回、ブランコに乗る演出がありましたが、
今回は自転車の乗って登場する場面がありました。
「自転車のごっちんもカワイイ!」
だが、前回に比べてコンサートの質が落ちたような気がする。
例えば、
・「やる気!IT’S EASY」でバックでメロン記念日が踊らなくなった。
・「LIKE A GAME」でダンス部分が短くなった。
・セットが安っぽくなった。
・剣神ドラゴンクエストをやったお陰で筋肉痛で辛かった。
(これは私が悪いのだが...)
色々と文句を言いましたが、
「やっぱり、ごっちん最高!」

9月19日

●剣神ドラゴンクエスト
あのドラゴンクエストが体感RPGになって登場!
内容は剣型コントローラを振りまくって、ガンガン敵を倒していくゲームです。
スライムを切るのが気持ちよさそうなので、買ってみました。
中身は、紋章の型をしたユニット(本体?)とロトの剣型コントローラと冒険の書(メモリーカード)が入っていて、
紋章を直接テレビに接続するようになっています。
つまり、ゲーム機本体は必要無い(本体の中にゲームは内蔵されている)のです。
「テレビゲーム15」や「レーシング112」みたいな感じか?(例えが古い。)
ロトの剣を見ていると、子供の頃のチャンバラごっこを思い出す。
子供の頃の気持ちになって、いざプレイ!
「剣を振りまくってスライムを切りまくってストレス解消だ!」
と意気込んだのはいいのだが、
思ったより、剣を力強く振らないと反応してくれないのだ。
腕の力を思いっきり使うので、ステージ1(約15分)をやっただけでばててしまった。
「これじゃ、ストレス解消どころではない。」
「もう、腕が上がらない...」(決して五十肩ではない。)
年齢には勝てなかったのである。
このゲームは体力がある時でないと出来ません。
キャベツ切るより、スライム切る方が疲れるんだななぁ。」
と思ったのである。

9月2日

●ドリームキャストのケーブルが...(その2)
ドリームキャスト本体とテレビを接続するケーブルが切れたのは、8月23日の日記に書いた通りですが、
手に入らないので、結局、自力で修復する事に。
まず、修理しやすいように、切れた部分をカッターで綺麗に切る。
ケーブルの先っちょ(テレビに繋げるの方)が悪くなっているので、新しい物と交換する事に。
あとは、上手い事接続して、テープをグルグル巻きにして一応、応急処置完了。
確認の為にゲームをプレイ。
「わおぅ〜、画面が綺麗に見えるよぉ〜
音楽が聴こえてくるよぉ〜!」

「我ながら、よく出来てるなぁ〜」

って、人にやってもらったのですが...
とりあえず、ゲームをプレイする事が出来ました!
ところで、セガはドリームキャストで1年以上新作(ドリコレ除く)を出してなくて、
もう、ドリキャスでゲーム出さないと思われていたのですが、
何と!セガからドリキャスでゲームを出るではないか!
タイトルは「ぷよぷよフィーバー」(PS2、GC、XBOXでも発売)だそうです。
この調子で、セガもドリキャスの新作を出して欲しいですね。
多分、これが、セガ最後のドリキャスのゲームになるんだろうなぁ。

とりあえず、応急処置をした、
切れたケーブル。
黄色が黒になってるって?
プレイ出来るんだから、
そんな事は気にしない。
8月27日

●後藤真希の握手会
今日はCDシングル「抱いてよ!PLEASE GO ON」発売記念の後藤真希(ごっちん)の握手会に行ってきました。
私の大好きな、ごっちんと握手すると言う事で、
いつもより時間を掛けて体を洗い、
いつもよりシャンプーの量を2倍使って髪の毛を洗い、
いつもより丁寧にヒゲを剃り、
いつもより石鹸を沢山使って手を洗った。
とにかく、全身を綺麗に。
これで、ごっちんの前に出ても恥ずかしくないぞ!
完璧にしていざ、会場へ。
会場に着いて整理券をもらう為に列に並ぶ。
ところが、列に並んで1時間近く経ったところで、突然、係員が、
「整理券が残りわずかになりました。」
と言い出しました。
「ぬぅあんだとぉ〜、整理券がもらえなかったら、
ごっちんと握手出来ないじゃねぇかぁ〜。
俺は握手の為に無理して仕事休んで来たんだぞぉ〜。」

と怒りモードに入りかけたのですが、何とか無事に整理券を手に入れる事が出来ました。
想定以上に人が着たみたいです。少なくても3000人は居ました。
会場限定DVDを買って、あとはイベント開始を待つだけ。
そして、イベント開始。
ミニライブでは新曲「抱いてよ!PLEASE GO ON」等を披露。
シュペシャルゲストの前田有紀が出てきたりして、ミニライブは終了。
そして、一番楽しみにしている、握手会の開始。
握手会はモーニング娘。6期メンバーの時に一度体験しているのだが、
今回は憧れのごっちん。緊張で手がブルブル震える。
そして、ごっちんとの握手。その時思わず、
「ごっちん、最高!」
と言ってしまった。そして、ごっちんは
「ありがとう!」
と返事してくれました。
「なんてカワイイ子なんだ、もう最高!」
と天にも昇った気持ちです。
握手の感触は、
「柔らかくて、気持ちいい、
もうこのまま死んでもいい!
ごっちんは天使だ!」

もう今まで感じた事のない感触でした。
近くから見るごっちんはめちゃくちゃカワイイです。
今まで生きていて一番幸せな瞬間でした。
もう一度言おう。
「ごっちん、最高!」

おみやげ!

ティッシュです。
8月23日

●ドリームキャストのケーブルが...
今日、ドリームキャストで遊ぼうと思ったら、本体とテレビを接続するケーブルが...
切   れ た
どうしよう...
今まで、ゲーム機が壊れる事が殆どなかったので、ちょっとパニックになってしまった。
(本体が壊れた訳ではないのだが。)
壊れやすい事で有名な初期型PSでさえ、今でも兄の所で元気に動いてるのに...
今はドリームキャスト本体が生産中止で周辺機器が手に入りにくい状況である。
気を取り直してとりあえず、ケーブルを買いに行ったのだが、何処に行っても、
ない!
ない!

ない!
ない!
ない!
ない!
予想通り売ってなかった。
これじゃ、ドーリームキャストが出来ないじゃん!
本体は問題ないのだが...
9月25日に「ボーダーダウン」が出るまでに何とかしなければ。
つらひ...

8月14日

●冷夏
今日はお盆の時期とは思えない涼しい日だった。
外は雨で外予定も崩れて外出も出来なかった。
「こんなに涼しかったら海水浴に行けないじゃねぇかぁ〜」
「はぁ水着姿がぁ...」
今年の涼しさは異常である。
首都圏では原発の不祥事で電力不足が心配されていたが、冷夏で危機は避けられそうだ。
心配なのは、長雨で米の不作、野菜の高騰など、生活の影響である。
冷夏と言えば10年前の事を思い出す。
この時は米の不足で外国から大量に輸入した出来事もありました。
この年は、あの夏バンドで有名なのTUBEが
「だって夏じゃない」
と言う曲を出して、
「こんな涼しいのは夏じゃねぇ!」
と認めてしまったのである。
今年も米不足になるのかと心配です。
やっぱり夏は猛暑に限る。

8月7日

●NEC PC9800シリーズ受注生産終了
かつて国民機と言われていたNECのパソコンPC9800シリーズが9月で、受注生産を終了するそうです。
ファミコンと同じ時期に一時代を築いていた名機が消えていくのはとても寂しいです。
98にしてもファミコンにしても20年と言う時の流れには勝てなかったみたいです。
私にとってNECのパソコンと言えば、PC8800シリーズである。
98と88両方出ているゲームは殆ど88版でプレイし、
98を買った後でも1、2年は88の方が起動時間が長かったりして、
98より88の方が思い入れが強いのである。
初期の頃の98のイメージは「高級機」「ビジネスパソコン」であり、ゲームのイメージではありませんでした。
エニックスの「セイバー」やシステムソフトの「エリュシオン」等、
98でしか出来ないゲームが出てきてからだろうか、ゲームのイメージが出てきたのは。
当時、88ユーザーだった私はとても羨ましかった事を思い出します。
時は流れ、88が衰退して、私が98を買えるようになった頃には既にこの2本は入手困難になっていました。
と言うより3.5インチの古いゲームは殆ど無かった。
それ位、98の歴史が長かったと言う事であろう。
私にとってはそれ程思い入れの無かった98ですが、2年前にDOS/Vを買ってから、
それまで普通に使っていた98が急にいいなぁって思うようになってきたのである。
今、持っているPC-9821V200とPC-486MV(NECではないが)の2台の98を
DOSゲー専用マシンとして大切に使って行きたいですね。

8月3日

●ハロープロジェクトコンサート
の夜の部に行って来ました。
今回は20回位行ったコンサートの中で一番最前の4列目で見る事が出来ました。
ファンクラブに入っていたら、1列目も簡単に取れると思われがちですが、
平気で、一番左や一番後ろの席が来ます。
今まで1桁の列は2回、しかも9列と7列だったりする。
ただ、右よりだったので、ちょっと見にくかったです。
前の列ははっきり顔み見えてとても良いです。流石にほくろとかは見えませんが。
私のお目当てのごっちん(後藤真希)ですが、
前回の冬のハロプロに比べて出番が少なくなってしまったのが残念です。
あと、ごっちんが客席から見て、左側に比べて右側に来なかったのも残念だった。
出来たら、ごっちんの出番を冬の時と同じく前半ではなくて後半にして欲しかった。
松浦亜弥後藤真希モーニング娘。の順番が理想なのだが。
コンサートでは前半より後半の方がノリノリになる性格みたい。
先週、安倍なつみモーニング娘。の卒業がコンサートで発表されたのですが、
な、何と!
今週のコンサートで重大発表が、


ありませんでした。
そう毎週何かが起こっても困るのだが...

8月1日

●7月に買ったゲーム
もう8月になってしましましたが、7月に買ったゲームは
 3日 ポップンミュージック8(PS2)
10日 スターソルジャー(GC)
17日 R-TYPE FINAL(PS2)
    ファーストKiss物語(ストーリーズ)(初回版)(PS2)
25日 F-ZERO GX(GC)
31日 ミッシングパーツ3(DC)

の6本も買ってしまった。しかも、毎週買っていた事に気が付く。
お陰で財布の中身がカラッポです。
8月はあまり欲しいのが無いのが救いか。
ただでさえ、7月は欲しいのが多かったのに、17日に発売された2本は
もともと6月発売が7月に延期になってしまったので、結果的に6本買う事に。
他に欲しかった、MotoGP URT2(X-BOX)やティル・ナ・ノーグIV(WIN)等は泣く泣く諦める事に...
ところで、この6本に共通する事は
何と!
全部シリーズ物だと言う事である。
下の表を見たら分かると思うが、その内3本が10年以上続いている作品である。
この事で私はオールドゲームが好きだと言う事が分かる。
(5年位前のゲームはオールドゲームとは言えないが。)
新作を沢山買っていると言っても、結局、最近のゲームにはあまり魅力を感じてないのかもしれない。
オールドゲームと言えば、スペースインベーダーアニバーサリーも7月に出てたなぁ。買わなかったけど...

7月に買ったゲームの1作目の発売された年と機種
スターソルジャー 1986 FC
R-TYPE 1987 AC
F-ZERO 1990 SFC
ファーストKiss物語 1998 FX
ポップンミュージック 1998 AC
ミッシングパーツ 2002 DC
7月27日

●安倍なつみ、モーニング娘。卒業。
モーニング娘。の安倍なつみが来年新春のコンサートツアーを最後に卒業すると
ハロープロジェクトのコンサートで発表したそうです。
もう何回も加入、卒業を繰り返しているので、もう驚きもしないです。
問題は、卒業後どうなるかである。
結成当初からのオリジナルメンバーで、モーニング娘。の顔と言われて人気のある安倍なつみの卒業は
一体、何の為だろうか?
後藤真希と同じように、CDやコンサートで稼ぐ為だと思われるが、
一方、モーニング娘。は安倍なつみの卒業で、
初期の頃からのファンが大量にやめる事が予想される。
ただでさえ、人気が落ち目のモーニング娘。初期の頃のファンの数が減るとなると、
CDの売上げ減、即解散と言う、最悪なシナリオも予想される。
この時期の卒業は失敗だと思う。
卒業させるなら、2、3年前の勢いのある時期に卒業か、
(あと4、5年続いてると仮定して)26、7歳位までとことん続けさせる方が良かったと思う。
それにしても、何故、この日の発表になったのだろうか?
「コンサートツアーの最終日に何かが起こると期待して、一番最後の公演のチケットを買ったのにぃ。」
「最終日の前に何かが起こるとは...トホホ...。」

7月26日

●F-ZERO GX(GC)
SFCや64等で人気のあった超高速レースゲームの最新作がGCに登場!
このゲームの売りななんと言っても、時速2000km超のスピードを体感出来る事である。
だが、私はこのゲームの前にX-BOXのカンタムレッドシフトをプレイしているせいか、
慣れと言うのは恐ろしいもので、あまり、超高速には感じなかったのである。
スピード感はカンタムの方が上なような気がする。
レースゲームとしては、上位に居ても少しの失敗で、すぐに下位に落ちてしまう緊張感がたまらない。
完璧に近い走りをしても、簡単に独走出来ないので、ゲーム中だるい事もない。
ブーストの使い方次第では一発逆転も狙える。
この絶妙なバランスがゲームを一段と面白くさせている所だろう。
レース物に付き物のギアチェンジもないので、初心者にも取っ付きやすいだろう。
問題点は前作に比べてグラフィックが格段に良くなったが、
そのせいで、画面が見にくくなったような気がする。
今回、アーケード版F-ZERO AXの連動があるのだが、
全ての隠し要素(コースやマシン等)を出すのに、アーケード版をやる必要があるのはどうかと思う。
「だって、アーケード版をやり込める程、金に余裕がないんだよぉ〜。」
やっぱり、ソフト1本で全ての要素が出せるのが一番いい。金が掛からないし。
アーケード版やらなくても出せるかも知れないが...

7月17日

●R-TYPE FINAL(PS2)
今日はこれとファーストKiss物語(ストーリーズ)(PS2)の2本を買ってきたのですが、
今回はR-TYPE FINALのちょっとした感想です。
R-TYPEは昔、アーケードで出てその後移植されたPCエンジン版で死ぬほどやりまっくた事を思い出します。
あれから17年、R-TYPEがこの作品で最後?になると思うと寂しいです。
シューティングゲームの衰退が激しくて、縦スクロールは弾幕系とかで生き残っているのですが、
横スクロールは最近、殆ど新作が出る事がなくなりました。
最近ではボーダーダウンぐらいしか思いつきません。
このまま行けば、横スクロールSTGが消滅するのでは?と思うほどです。
ゲームの内容と言えば、そのまんま、ポリゴンでグラフィックを綺麗にしたR-TYPEですね。
基本的にIの正統進化系でこのシリーズをやった事ある人なら、すぐにでも始められるかと。
以前の作品に比べて、戦略性が増したようだ。
ショットでガンガン撃ちまくるか、
波動砲が溜まるまで(最強にするのにめちゃくちゃ時間が掛かる。)フォースでチビチビ敵を倒しながら、いざと言う時に使うのか、
弱めの波動砲を連発しながら進んでいくのか、
自分なりのやり方ができるのが、いいですね。
ただ、演出が派手になったせいか、見ているだけの時間が長いような気がする。
このゲームの売り?はなんと言っても、「機体が99種類!」ある事だろう。
やり込み派にはたまらないだろう。
だけど、99種類あっても結局使うのは限られてくるような気がする。
イメージファイトの機体や、Mr.HELI等が使えるみたいだが、
Xマルチプライの触手の生えた機体とか、
サンダーブラスターの連射したらショットが強くなる機体とか、
海底大戦争の潜水艦とか(水中の面もあることだし)、
ガンホーキのほうきにまたがった魔法使いとか、
とかは入っているのだろうか?ここまで来たら入っていて欲しいなぁ。
他にも、エアデュエル、ギャロップ、銀河帝国の逆襲、スクーンとか、
結構、アイレムはシューティングが多いですね。
最後に、パッケージがあんな仕様だったとは...気が付くのに時間が掛かった。
あともう1つ、説明書の発売年表にPC88VA版が載ってないのだけど...
「PC88VA版は無かった事になっているのですか?」

初回特典で付いていたドックタグ。
写真では分かりづらいが、
「R-11S2」の機体が彫ってある。
全部で30種類あるらしい。
ケースは丁度メモリーカードが入る大きさだ。
これは、前回貼り忘れていた、
ポップンミュージック8の初回特典のCD。
最近はゲームを買うと、特典が付く事が
多いですね。
7月15日

●ファミコン20周年
1983年7月15日。
今から20年前の今日、任天堂のファミリーコンピュータが発売されました。
今でこそ、12台のゲーム機を持っている私ですが、
当時、小学生で任天堂のレーシング112を持っていたのですが、
ゲーム機マニアではなく、流石に当日に買ったりはしなかったです。
この頃はゲームセンターでゼビウスにハマッてました。
次の年のお年玉で兄と2人で金を出し合って、やっと買う事が出来ました。
14800円と言う値段は小学生にとってはとても高い買い物でした。
当時は「家でゲームセンターと同じゲームが出来る。」と思ったものです。
あれから20年。
ゲームはポリゴン、ムービーが当たり前になり、画像が綺麗になっていった。
任天堂はファミコンでシェアNo.1になったが、ソニーのプレイステーションに奪われた。
ファミコン初のサードパーティのハドソンは今はコナミの子会社。
セガはファミコンと同じ日にSG-1000でゲーム機に参入し、ドリームキャストでゲーム機から撤退。
ファミコン時代に活躍した、データイーストが今年の6月25日に破産。
等、20年と言う時の流れを感じるのである。
特にゲーム業界の激動ぶりには驚かされるのである。
私も20年分年を取り、「年を取っておっさんになったなぁ」と思う今日この頃である。
祝!ファミコン20周年!
と言う事で、私も記念になることをしなければと思い、
「よし、久し振りにファミコンをやろう!」と思ったまでは良いのだが、
押し入れの奥に行ってしまって、何処にあるのか分からず、
結局、遊ぶ事が出来なかった。
無念。

7月11日

●スターソルジャー(GC)
あの、ファミコンの名作シューティング「スターソルジャー」がゲームキューブで復活!
懐かしさと(定価が)3000円と言う事で思わず買ってしまいました。
と言っても、出来るのはアレンジされた方で、昔のやつは入ってません。
アレンジと言っても、基本的にシステムは変わっていません。
新しく、射程は短いが威力が強くて、弾が消せる武器「ブラスター」が追加されています。
最近の弾幕系のシューティングが主流になっていますが、
このゲームでは、昔のゲームみたいに大量に弾を出してこないのがいいですね。
と言っても、昔と比べると弾数は多めですが...
「弾幕だけがシューティングじゃねぇ!」
と言う姿勢が好きですね。
最近のシューティングゲームはオート連射が付いてますが、このゲームにも付いてます。
ただ、オート連射では威力が弱くて使えません。
自分の指で連射する事でショットの威力が強くなります。
「高橋名人並の連射をして下さい」と言う事です。
ちなみにショットボタンは1つしか設定されてないので、2つのボタンを使ってピアノ押しは出来ません。
と言う事なので、とても指が疲れます。
おまけで昔の高橋名人の出てくるCMが見られます。
その中で昔懐かしの「JOYCARDmkII」のCMを見ていて、
「CGでも連射機能付きのJOYCARDmkIIを出してくれぇ〜」
と思ったのは私だけでは無いはず。
標準コントローラは使いにくいです。
高橋名人曰く
「ゲームは1日1時間!」
だそうです。

説明書には高橋名人の写真が載っているのですが、
全ての写真が、の絵みたいに、
何故か、ひたいの上が隠れているのが
とても気になってしょうがない。

絵は全然似てませんが。
7月4日

●ポップンミュージック8(PS2)
ビートマニアに続くコナミの音ゲー。早い話、ビーマニの9ボタン版。
本家ビーマニは最近家庭用は全然出てないんだけど...(早く出せ!)
ゲームはと言うと、上から落ちてくるポップン君をタイミングを合わせてボタンを押す。
と言うのは、1作目からやる事変わってないのに、よく飽きずにやってるなぁと思う。
8はゲーセンでやっていた時から好きな曲が多く、
「ギャバン」や「タッチ」等、私が昔よく見ていたテレビ主題歌が入っているのもイイ!
(この辺の時代の曲が一番記憶に残っていたりする。)
全体的に前作よりは良くなっているのだが、
2月に出た「ベストヒッツ」にあったリプレイモードが無くなっているのは痛い。
自分のプレイの欠点を見つけるのに丁度良かったのに残念。
ポップンの売りは音楽ともう一つはキャラクターだろう。
色々とキャラがいると当然、自分のお気に入りのを使いたいのある。
ところが、今回は...
「お、おれの大好きなスミレちゃんがい、いねぇ〜!」
「おれはスミレ命なんだよぉ〜。」
正直言って、スミレが使えないのが、一番ショックなのである。痛い。
キャラがいなくたってゲームに支障は無いのだけど...
「はぁ〜おれのスミレちゃん...」

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送